中国の結婚式の特徴と日本との違いやマナー

中国の結婚式の違いは?

中国の行事は日本と異なっていますが、中国の結婚式はどう違うのか気になる人も多いのではないでしょうか。
中国の結婚式と日本の結婚式の違いとマナーも多岐にわたります。
日本の行事がこうだから、中国とか韓国とかもこうと考えてしまいますが違う点も多いです。

日本の行事と中国の行事ですが、面白い・すごいと言われています。
何が面白い・すごいのかというと、10回以上参加しても面白いというものです。

まず、日本の披露宴では司会の進行で決められた時間に行われています。
祝辞とか乾杯、食事とか友人の余興もあります。
花嫁からの手紙とプログラムに沿って行われています。

プログラムに沿って行われるのが日本の披露宴の大きな特徴です。
中国の披露宴もこんな感じなの?と気になる人も多いのではないでしょうか。
中国の結婚式は中途半端と思う時間から始まるのが大きな特徴です。

日本では4とか9の数字はあまり良い印象がないです。
数字を気にしている人も多いですし、海外でも縁起の悪い数字というものがあり数字を気にしている人は多いです。

中国人はそれ以上に数字は気にしています。
結婚式前に日本と同じように招待状を配るのですが、招待状に開始日時もあります。
毎回10時18分とか28分という中途半端なものです。

8は中国では縁起の良い数字と言われています。
8は発音から財を成すという意味合いもあります。

地域差もあるのですが、中国では午前中の時間帯の18分とか28分、8という数字から始まるのが多いです。
時間どおりに始まったことは今までないと言われています。
新郎新婦が渋滞に巻き込まれて遅れることもありますし、招待客が開始時刻を過ぎても集まらない等です。
後ろ倒しになるものもありますし、その時間にすると決めていることが中国でも大事と言われています。

中国の結婚式の服装

他にも、中国の結婚式で日本と違うものは多いです。
たとえば、格好です。
日本ではそんな格好で出席しても良い?というものが挙げられます。

結婚式は招待された人も服装のマナーがあります。
どんな服装が良いのか、行く前から考えます。

文化が違うので中国では違います。
ワンカラーのワンピースドレスで参加した人も多いです。
無難な服装で結婚式に行くという人も多いです。

ただ、中国ではジャージとかジーンズで参加している人も多いです。
これは日本の結婚式とは違うので仰天です。

男性は、ネクタイかっちりスーツではなくジャケットを羽織るのが大きな特徴です。
お祝いする気持ちが大事です。
中国では赤が縁起の良い色と言われています。
また、白はウェディングドレスの色とかぶるので女性は赤の服装が効果的と言われています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です